携帯がいかれポンチになりまして。

けれども保証書とやらを無くしてしまったらしくて。

有料の修理か機種変か。

どっちにしろお金がバイバイしながら旅立って行きそうです。

『牛角』フェア?行ってきました。

290円は魅力。

でもビール飲みすぎであまり効果なし。

1時間も並んで待ったのが、この有様・・・。

ただ今、読みたい本が3冊あってかーなーり迷い中。

乃南か重松か林か。

あ。マリコじゃないよ、フミコの方。

【今日の○○】
◎緑茶飲もうと思って、一々お湯沸かすの面倒だからコーヒーメーカーで淹れたら、変な目で見られた。何故??? むしろ『あったまいー』とか思われると思うとったんじゃに・・・。◎

※KIEVさん にじっこさん 天気読みさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆
痛い・・・。

組み立て式のパイプ椅子には要注意。

メンテナンスが必要です。

テンちゃん。

火吐くんだったね。

すっかり忘れてたヨ。

スガオくんのママって黒目がち。

と言うより、黒目のみ。

前回の、赤さんの一言、

『傘と自転車は何回買わなあかんねん!』

言い得て妙☆

【今日の○○】
◎電車で何にもつかまらないで立ってられる人を羨望の眼差しで見てしまうのは私だけ? コツが知りたい。 でも、多分ムリ・・・。◎

※KIEVさん にじっこさん 天気読みさん mama renoirさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆
ある日 パパと二人で
語り合ったさ
この世に生きる喜び
そして 悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には 小鳥が歌い
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がもえる


その時 パパはいったさ
ぼくを胸にだき
つらく悲しいときにも
ラララ 泣くんじゃないと
グリーン グリーン
青空には そよ風ふいて
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がゆれる


ある朝 ぼくはめざめて
そして知ったさ
この世につらい悲しいことが
あるってことを
グリーン グリーン
青空には 雲がはしり
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がさわぐ


あの時 パパと
約束したことを守った
こぶしをかため 胸をはり
ラララ 僕は立っていた
グリーン グリーン
まぶたには 涙あふれ
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑もぬれる


その朝 パパは出かけた
遠い旅路へ
二度と帰ってこないと
ラララ 僕にもわかった
グリーン グリーン
青空には 虹がかかり
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がはえる


やがて 月日が過ぎゆき
僕は知るだろう
パパの言ってたことばの
ラララ ほんとの意味を
グリーン グリーン
青空には 太陽笑い
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑があざやか


いつか ぼくもこどもと
語り合うだろう
この世に生きる喜び
そして 悲しみのことを
グリーン グリーン
青空には かすみたなびき
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑が広がる
緑が広がる 緑が広がる 緑が広がる

_____壁_____


なぜか思い出してしまったので。

頑張って歌詞探してみた☆

でも、この歌の本当の意味って何なんじゃろ?

物悲しい感じだけは、昔から感じるんよなぁ。

小学校で習うってのも、何処となく引っかかるんよなぁ。

ほんとうは、もの凄く簡単な単純な意味なんかも知れん。

でも、そうじゃない気がする。

考えすぎ?

歌詞って、詩だから。

いろいろ考えてしまう。

※にじっこさん 天気読みさん mamaさん(ん???) renoirさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆
ジョージアで当てましょう。

今年ってムートンOKなん???

去年は流行ったけど。

その前に間違いなくフェイクだよね〜。

本物だったら拍手します。

ところでJRの旅行パンフ。

京都の冊子にこんなキャッチが。

『ゆっくりしとおくれ安』

・・・(汗)。

こんなん京都の人が見たらどう思うんじゃろぉ?

【今日の○○】
◎マッチと俊ちゃん、どっちのが歌上手いんかなぁ?◎

※天気読みさんにメッセージあり※

ばいばい6斤(^^;

その昔。

昭和20年代のニッポンに。

河童ブーム到来。

カッパ踊りに、

カッパのお面。

そこから採ったのが、

かっぱえびせん。

※にじっこさん 天気読みさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆
与座(ホームチーム)の事を、どういう訳か『比嘉』と思い込んでいたアホがここに1人・・・。

そりゃ、話通じる訳ないよねぇ。

プラズマボーイズも終わりか。

蛇皮線漫談好きだったんじゃけどなぁ。

『生ダラ』もっかい見たい。

負け犬サダ。

とか。

ねずみっ子(娘?)クラブとか。

昔は色々あったなぁ。

※にじっこさん 天気読みさん renoirさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆

いろいろ。

2002年9月15日
またまた、身体の事でゴメンナサイ。

胃だか肝臓だか膵臓だかよう分からんのじゃけど、痛い。

なんか、張ってる感じ(涙)

飲みすぎ???

確かに昨日飲んだけど。

なぜか人数合わせでゴーコン行ったんよ。

でも、お相手の中には知り合いが。

っていうか、後輩(汗)

ずぅーっと、その子守りやっとた・・・。

『チャチさん!朝まで飲もうよ〜』

なんて言うから付き合ってやってたのに、2時位に『ゴメン。あたし今日ムリだわ(涙)』。

熱出してダルクなったらしく、タクシー乗っけて帰らせて。

ムリし過ぎなんよ!お前は。

気にするなって言っても、『ゴメン、ゴメン・・・』言うし。

そこがいい所でもあるんは、確かなんじゃけど☆

※にじっこさん 天気読みさんにメッセージあり※

>renoirさん
BMありがとうデス(^^)/
ビックリ!してしまいました(汗)
宜しくお願いしまっす☆

ばいばいロッキン♪

加療4時間。

2002年9月12日
いやね、ヤケドなんだけどね。

餃子焼こうとして、フライパンに油ひいて、熱くしてたのです。

んで、いざ!って感じで餃子を乗せようとしたら・・・。

つい、ボォーっとしちゃって、中指が油にダンクイン!!

・・・思わず悲鳴上げましたよ・・・。

ヤケドってこんなに痛いものだったんじゃね。

4時間、ずーっと氷水の中に指突っ込みました(><)/

皆さんもお気をつけ下さいな。

【ただ今のお気に入り】
♪THE BACK HORN 『涙がこぼれたら』♪

※にじっこさん 天気読みさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆

無錫旅情。

2002年9月11日
尾形大作。

違ったカモ・・・。

あのですねぇ、幼稚園の頃なんだけどね。

フェリーを操舵したことがるんです。

ホントダヨ。

でっかい舵をグルん!って回した。

勿論、乗船員のおっちゃんが傍に居たけどネ。

船は免許要らないんだよね。

海の上を航行してるダケなら☆

それでも、あれはマズイんじゃないか?

お客さんちゃんと乗ってたし(汗)

最近、また不眠症気味・・・。

でも、もう薬には頼りたくないし。

自力で寝るべ☆

そうそう、漢検。

ナメてた自分にビンタ一発!って感じ(汗)

えらい難しい・・・。

調子にのって1級とか申し込まなくてよかったぁぁぁ。

日々是勉強!じゃね☆

ばいばいロッキン♪

※にじっこさんにメッセージあり※

料理天国。

2002年9月10日
キー坊。

吉村マリ。

龍虎。

面白かったんかな???

龍虎がメッチャいい笑顔で料理食べてたのは覚えてるが・・・。

ジャッカル打ち切りだってさ。

そんなに資金難なん?

フジぃー。

お金貸してあげよっか!?

1万円で何とかなりそぉ???

ばいばいロッキン☆
ふぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜。

アーユーオーケー?

『ドキュメント 北の国から』を見たんです。

その中に、ちょいと見覚えのある喫茶店が!

『タケダ』っていう喫茶店なんです。

中の様子を見て、ピン!と来ました。

2年前、ふらっと立ち寄った、あの店でした。

店内にいっぱい、北の国からのイラストが貼ってあったから、何かあのドラマと関わりあるんかな?とは思ってたけど。

やっぱりあったんじゃあ!!

お店のおばちゃんが、消費税を3%と間違えててたのが印象的だったから、よーく覚えてた☆

今回は富良野行くの止めようかと思ってたけど、やっぱし行く!!

来年の再開発で、あの店も無くなってしまうらしいので・・・。

※にじっこさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン☆
おこんばんわ!

今日は、『お』を付けてみますの。

最近は夜にクーラー点けなくてすむからいいね☆

お外の方が涼しかったりするし。

今日は一日中、お家に居たからこれといった出来事もナイのよ。

ちょっと頑張って、お夕飯にトンカツ食べたくらい。

ここ何日か夜中に雨降るから、お洗濯物が乾かなくって微妙に不機嫌なのです。

あー、そうそう。

ヒマだったから、漢検受けるコトになりまして。

今からしっかりお勉強しなくては!!

ばいばいロッキン♪

※天気読みさんにメッセージあり※
前、ナイトスクープでやってた。

こぶし1つ入る位の穴に手入れて、中にある1?の金塊を見事抜き取ったら、それもらえるんだって!!

今、1?1300円位だからぁー、・・・スゲー!!

佐渡行きて〜☆

小学生の頃、ウナギのつかみ取りやったコトある(汗)

マンガみたいにツルッって手から抜け落ちてた。

夕方、駅前の商店街ブラブラしてたら、携帯ショップで呼び込みやってた。

『ちょっとブレイク携帯ショップ』
『一息つくなら携帯ショップ』

・・・。

へー。初耳ですなぁ(^^;

お茶でも飲ませてくれるん!?

そんなこの町☆

※天気読みさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン♪

テイスティング。

2002年9月6日
水のテイスティング出来る人。
尊敬です☆

ビールなら、ちょっとは分かるかも?
コーヒーも、少しは・・・。

こんなもんです。
素人さんですから。

北村薫、『ターン』『スキップ』読破。
今度、映画も観てみよう。

【今日の独り言】
なぁんで、ジェットコースターが故障で止まっちゃう時、必ずと言っていい位、頂上で止まっちゃうんだろうか???

【最近のお気に入り】
♪クレイジーケンバンド♪

ばいばいロッキン☆
引越し計画着手!

んが。

既にダルクなって来た(汗)

来年からの事を考えると、今の部屋に居続ける訳にはいかんのよ・・・。
住宅手当がもう一声あればな・・・。

そして旅探し!

2年前に行ったのと同じ時期、同じ行程になりそうな予感(汗)

俺に全部任せるからダヨ。
文句言っても知らないヨ。
ちなみに、mamaとおんなじホッカイドー。

昔の日記に書いた、緑の草の汁が付いてしまったあのTシャツ。
何度も洗って干してを繰り返してる内に、緑が茶色になっちゃいました・・・。
ナゼ???
葉っぱが枯れると茶色になるのと同じ原理!?

もしかして、発見???

んな訳ないか(^^;

mamaへ
リンクありがとー(^0^)/
なんか、懐かしーって感じするですヨ☆

※KIEVさん mama様 天気読みさん にじっこさん たんぽぽさんにメッセージあり※

ばいばいロッキン♪ ぴぃ〜す(o^0^o)V

枕の膨らませ方。

2002年9月4日
知りたい!これはマジで知りたい!!
使ってく内にぺたんこになって、気持ち悪いし・・・。
ベランダだと何か干し難いしさ。

平松愛理のドキュメントを見た。
・・・次にこの人の歌聞くときは、きっと感じ方が違うんだろうな。

さーて。
そろそろ、秋旅行の計画を立て始めないと!!

KIEVさん にじっこさん 天気読みさん たんぽぽさん
登録しちゃいました☆
ヨロシクお願いしますですm(_ _)m

ばいばいロッキン!!(o^0^o)/

始まり☆

2002年9月3日
ジャンルを変えて再出発デス(^0^)

内容をどーしよう?とかなぁんにも考えてナイけど(汗)

今までどーり、たらたら書いて行きます・・・ね。

前の、就活ジャンルで書いてた時はスッゴク楽しかったので、今回からもそうなるといーなぁ(^0^)/
大した事は書けないですが、お暇なら読んで?見て?眺めて?下さい(^^;
ただし、超マイペースですがね(汗)

合宿行って来ました☆
飲んでばっかだったけど。
外房から車で下道使って帰ったせいで、微妙にヘロヘロです(汗)

気付けばもー9月。
って、再来週から試験じゃん・・・。
そんなに数はナイけどさぁ(^^;

今年の夏は意外と読書派だったなぁ。
ま、学生やってる内に読みたいもんは読んでしまおう!って感じ☆

そんじゃ、ばいばいロッキン(o^0^o)/

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索