コカコーラのロング缶は夏限定ではなかった・・・のか???
2003年3月2日そんなイメージ持っとったんじゃに。
違ったんかな?
変わったんかな?
実際、今手に持っとるのは、そのロング缶。
テレホンセールスが最近多い。
ほんまにたいぎい。
ナンバーディスプレイにしても掛かって来よる。
えー根性しとるわ。
ほんま。
気づけば3月じゃねぇ。
そんでいきなり大雨。
月曜に成績発表。
ちょっと心配。
大丈夫だ!・・・と思う。
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さん まさはるくん 天気読みさんにメッセージあり※
違ったんかな?
変わったんかな?
実際、今手に持っとるのは、そのロング缶。
テレホンセールスが最近多い。
ほんまにたいぎい。
ナンバーディスプレイにしても掛かって来よる。
えー根性しとるわ。
ほんま。
気づけば3月じゃねぇ。
そんでいきなり大雨。
月曜に成績発表。
ちょっと心配。
大丈夫だ!・・・と思う。
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さん まさはるくん 天気読みさんにメッセージあり※
気付いたら・・・。
2003年2月22日家の中が100円のものばっか(汗)
ダイソー大好き人間みたいになってしもーた。
特にウチのトイレ。
全部ダイソー。
便器は違うけど。
子供の頃の100円ショップは、
ガラクタばっかしじゃったのに。
変なオモチャとかしか無かったのに。
今はフツーに何でもあるんよね。
ダイソー。
加茂工業団地。
むかーし住んどったよ。
懐かしい・・・。
コップでも缶ジュースでも缶ビールでも、
何ででもいいけど、
一番下を持って飲む人なんです。
その気になって見てみると、
他の人は真ん中とか上の部分を持って飲んでるんです。
珍しいのですか!?
下を持つのって。
ばいばいロッキン☆
※天気読みさんにメッセージあり※
ダイソー大好き人間みたいになってしもーた。
特にウチのトイレ。
全部ダイソー。
便器は違うけど。
子供の頃の100円ショップは、
ガラクタばっかしじゃったのに。
変なオモチャとかしか無かったのに。
今はフツーに何でもあるんよね。
ダイソー。
加茂工業団地。
むかーし住んどったよ。
懐かしい・・・。
コップでも缶ジュースでも缶ビールでも、
何ででもいいけど、
一番下を持って飲む人なんです。
その気になって見てみると、
他の人は真ん中とか上の部分を持って飲んでるんです。
珍しいのですか!?
下を持つのって。
ばいばいロッキン☆
※天気読みさんにメッセージあり※
予定は予定。時間が経てば変わるもの。
2003年2月13日金は天下の回り物ってね。
ちょいと回り過ぎぢぁあなかろうか!?
と思ってしまう位、
家計が火の車・・・。
お陰で旅行行けんかも知れん(涙)
実家に一度戻らんにゃあいけんようになってしもーたし。
困った困った。
このところよく見るTVがあって。
『花田少年史』ってヤツで。
これがまたツボなんよね。
いい感じの昔の田舎が舞台で。
ストーリーが無性に切なくなる。
深夜じゃけえ、余計に感傷的になるんかも???
とにかく、
ハマっておるのですよ。
ばいばいロッキン☆
※たんぽぽさん 天気読みさんにメッセージあり※
ちょいと回り過ぎぢぁあなかろうか!?
と思ってしまう位、
家計が火の車・・・。
お陰で旅行行けんかも知れん(涙)
実家に一度戻らんにゃあいけんようになってしもーたし。
困った困った。
このところよく見るTVがあって。
『花田少年史』ってヤツで。
これがまたツボなんよね。
いい感じの昔の田舎が舞台で。
ストーリーが無性に切なくなる。
深夜じゃけえ、余計に感傷的になるんかも???
とにかく、
ハマっておるのですよ。
ばいばいロッキン☆
※たんぽぽさん 天気読みさんにメッセージあり※
ほー。なるほどねー。
2003年2月6日今朝のトーチュウから。
受験に向かってた中学生の女の子が、乗る電車間違ったんだって。
しかも、その電車、通勤快速だったって。
それに気づいて慌てふためいてるその子に気づいた他の乗客が、車掌と連携して、
途中の本当なら止まらない駅で緊急停車させたって。
そして、折り返しの電車に乗せて何とか入試に間に合ったんだって☆
その時の電車内の人たちの合言葉、
『若者の将来がかかっているんだから!!』
思わず笑顔になりましたとさ(^0^)
さーて、明後日はとうとう引越し。
なんか問題山積み・・・。
早く落ち着きたいーーーーーー。
ばいばいロッキン☆
※renoirさん たんぽぽさんにメッセージあり※
受験に向かってた中学生の女の子が、乗る電車間違ったんだって。
しかも、その電車、通勤快速だったって。
それに気づいて慌てふためいてるその子に気づいた他の乗客が、車掌と連携して、
途中の本当なら止まらない駅で緊急停車させたって。
そして、折り返しの電車に乗せて何とか入試に間に合ったんだって☆
その時の電車内の人たちの合言葉、
『若者の将来がかかっているんだから!!』
思わず笑顔になりましたとさ(^0^)
さーて、明後日はとうとう引越し。
なんか問題山積み・・・。
早く落ち着きたいーーーーーー。
ばいばいロッキン☆
※renoirさん たんぽぽさんにメッセージあり※
給食が食べたい。
2003年1月31日今のって、すんごい豪華になってるらしいじゃん。
えーなー。
小学校は1回転校したので、
プチ給食食べ比べ?みたいな。
最初の方は、給食室で作ってた。
次の学校は、給食センターで作ってた。
あまり違いが分からんかった・・・。
唯一違ったのは、牛乳。
ビンか、パックか。
味よりも楽しみが減った。
ビンの頃は、フタが重要。
フタ→セロテープで固める→メンコになる。
いい暇つぶしになったんよね。
学校におもちゃ持ってったらいけんしね。
持ってっちゃいけんゆーたら、
確か、シャーペンもいけんかったハズ。
んで、中学になったら良くなった。
そんで、大学入ると、
テストはボールペン(ペン)書きになった。
・・・これも、成長???
ばいばいロッキン☆
えーなー。
小学校は1回転校したので、
プチ給食食べ比べ?みたいな。
最初の方は、給食室で作ってた。
次の学校は、給食センターで作ってた。
あまり違いが分からんかった・・・。
唯一違ったのは、牛乳。
ビンか、パックか。
味よりも楽しみが減った。
ビンの頃は、フタが重要。
フタ→セロテープで固める→メンコになる。
いい暇つぶしになったんよね。
学校におもちゃ持ってったらいけんしね。
持ってっちゃいけんゆーたら、
確か、シャーペンもいけんかったハズ。
んで、中学になったら良くなった。
そんで、大学入ると、
テストはボールペン(ペン)書きになった。
・・・これも、成長???
ばいばいロッキン☆
『ぶっちゃけ頑張ってます!』
2003年1月26日カッコイーね。
キムタク。
さて、こんなん如何?
地獄のスナフキン 金谷ヒデユキ
遅れてきたルーキー ブーマー
男色の悪魔 男同志
邪悪なお兄さん 海砂利水魚
爆走浪速レディース オセロ
汚れなき壊れ屋 松本ハウス
昆虫大戦争 アリtoキリギリス
魅惑のサラブレッド Take2
不発の核弾頭 爆笑問題
自称ポストタモリ 出川哲朗
顔面ギリギリガールズ オアシズ
平成の爆笑王 林家こぶ平
リトルパンチドランカー 山崎邦正
さすらいのヒットマン MANZAI-C
ダーティープレイメイト モリマン
白と黒のエクスタシー サービスパンダ
ローリングサンダー 坂道コロコロ
コギャル殺し フォークダンスDE成子坂
ドタバタソルジャー プリンプリン
東京吉本の秘密兵器 極楽とんぼ
白い恐怖 へらちょんぺ
桜中学OB ジョーダンズ
燃えるオタフクソース ワンダラーズ
・・・。
お後がよろしいようで(汗)
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
キムタク。
さて、こんなん如何?
地獄のスナフキン 金谷ヒデユキ
遅れてきたルーキー ブーマー
男色の悪魔 男同志
邪悪なお兄さん 海砂利水魚
爆走浪速レディース オセロ
汚れなき壊れ屋 松本ハウス
昆虫大戦争 アリtoキリギリス
魅惑のサラブレッド Take2
不発の核弾頭 爆笑問題
自称ポストタモリ 出川哲朗
顔面ギリギリガールズ オアシズ
平成の爆笑王 林家こぶ平
リトルパンチドランカー 山崎邦正
さすらいのヒットマン MANZAI-C
ダーティープレイメイト モリマン
白と黒のエクスタシー サービスパンダ
ローリングサンダー 坂道コロコロ
コギャル殺し フォークダンスDE成子坂
ドタバタソルジャー プリンプリン
東京吉本の秘密兵器 極楽とんぼ
白い恐怖 へらちょんぺ
桜中学OB ジョーダンズ
燃えるオタフクソース ワンダラーズ
・・・。
お後がよろしいようで(汗)
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
ドラゴンボールは 天下一武道会で 終わっておくべきだった・・・か?
2003年1月16日について延々と話している輩に囲まれると、結構ツライもんがあります。
1月。
学生にとってかなり忙しいこの時期に、引越しを計画するのはヤメた方が得策。
マジ、泣きそうになるけぇ。
テスト勉強も気になるわ、
新居探しも適当にはできんわ、
解約手続きだって面倒だわ・・・。
かなーり、大儀かった(汗)
こんな事なら、もっと早くに引越し計画やっときゃえかった。
で、まぁ、一応部屋も決めたし、テスト情報も何とか集まりつつあり。
1月は居ぬってその通りかも知れん。
居ぬ、と言えば?
ウチの(実家)の犬が死んでしまいました。
11歳じゃし、寿命なんかも知れんけど。
やっぱり寂しいね。
ただ、正月帰った時、会えたし、それだけでも良かったんかな。
元々は捨て犬じゃったし、それ考えれば幸せな一生じゃったんかな。
親が言うには、猫が寂しそうにしよるらしい。
色んな思い出を、有難う☆
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
1月。
学生にとってかなり忙しいこの時期に、引越しを計画するのはヤメた方が得策。
マジ、泣きそうになるけぇ。
テスト勉強も気になるわ、
新居探しも適当にはできんわ、
解約手続きだって面倒だわ・・・。
かなーり、大儀かった(汗)
こんな事なら、もっと早くに引越し計画やっときゃえかった。
で、まぁ、一応部屋も決めたし、テスト情報も何とか集まりつつあり。
1月は居ぬってその通りかも知れん。
居ぬ、と言えば?
ウチの(実家)の犬が死んでしまいました。
11歳じゃし、寿命なんかも知れんけど。
やっぱり寂しいね。
ただ、正月帰った時、会えたし、それだけでも良かったんかな。
元々は捨て犬じゃったし、それ考えれば幸せな一生じゃったんかな。
親が言うには、猫が寂しそうにしよるらしい。
色んな思い出を、有難う☆
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
ケスクセ?
2003年1月11日あのですねー。
あれ嫌いなんです。
あのピンクいやつ。
いっぱい聞けるやつ。
いっぱい喋れるやつ。
ノバウサギ。
なんかダメなんです。
ウサギが腰に手当てて、腰クネクネしてんの。
なんか腹立つんよ。
んー。
今年の目標。
『程よく生きる』
ばいばいロッキン☆
あれ嫌いなんです。
あのピンクいやつ。
いっぱい聞けるやつ。
いっぱい喋れるやつ。
ノバウサギ。
なんかダメなんです。
ウサギが腰に手当てて、腰クネクネしてんの。
なんか腹立つんよ。
んー。
今年の目標。
『程よく生きる』
ばいばいロッキン☆
謹賀新年 賀正 迎春
2003年1月9日おめでとうに御座りまする。
本年も皆々様にとって幸多き年になられます様。
心よりお祈り申しあげます。
なんて文句は、あまり好ましく感じんね。
で、
『いい年になるといいね!今年もヨロシク!』みたいな感じで。
ヨロシクです☆
振り返ってみよう。
元旦・・・
特に何もなく、炬燵でボケーっとしとった。
表に住んどる、じいちゃんとばあちゃんに、挨拶に行ったくらい。
2日・・・
叔父さん一家達と市内のホテルで食事。
あ、その前に、ご先祖様にご挨拶に行って。
その夜、母上の実家にお泊り(恥)
3日・・・
起きてビックリ。
雪が積もって居るではありませんか。
そんな中、朝も早よから、新年会に行く父上を車で送迎。
箱根を観つつも、我が母校の情けなさに激怒(嘘)
ってか、落胆。
そうこうしてると、後輩(大阪在住)から電話。
『今、岡山におんねんけどな、来てよ』(←適当に再現)
・・・『はぃ!?』
ヤツは余りの暇に、鈍行で大阪から岡山まで来てしまったらしいのですね。
しかし、ここは広島。
丁重に即答。
『ムリ!!』
4日・・・
記憶にナシ(汗)
5日・・・
帰りの切符を買う。
6日・・・
東京に戻ろうと、電車で広島駅に向かっているその車内で。
後輩の1年の子に遭遇。
人間、全く予期してない事態に直面すると、ぽかぁーん、となってしまうみたいで。
向こうが一方的に話しかけ続けてる様は、さぞ異様な光景だったでしょう。
それにしても、世間って狭いのね(汗)
そんな感じ。
帰ってみると、数枚の年賀状が届いておりました。
遅ればせながら返事を書き。
7日にガラガラの明治神宮を参拝して、年始行事の終了とあいなりました。
どうか、今年も平穏無事に過ごせますように☆
今年も温かい目で見守って下さいませ。
ヨロシク☆
ばいばいロッキンばいロッキンo(^0^)o
本年も皆々様にとって幸多き年になられます様。
心よりお祈り申しあげます。
なんて文句は、あまり好ましく感じんね。
で、
『いい年になるといいね!今年もヨロシク!』みたいな感じで。
ヨロシクです☆
振り返ってみよう。
元旦・・・
特に何もなく、炬燵でボケーっとしとった。
表に住んどる、じいちゃんとばあちゃんに、挨拶に行ったくらい。
2日・・・
叔父さん一家達と市内のホテルで食事。
あ、その前に、ご先祖様にご挨拶に行って。
その夜、母上の実家にお泊り(恥)
3日・・・
起きてビックリ。
雪が積もって居るではありませんか。
そんな中、朝も早よから、新年会に行く父上を車で送迎。
箱根を観つつも、我が母校の情けなさに激怒(嘘)
ってか、落胆。
そうこうしてると、後輩(大阪在住)から電話。
『今、岡山におんねんけどな、来てよ』(←適当に再現)
・・・『はぃ!?』
ヤツは余りの暇に、鈍行で大阪から岡山まで来てしまったらしいのですね。
しかし、ここは広島。
丁重に即答。
『ムリ!!』
4日・・・
記憶にナシ(汗)
5日・・・
帰りの切符を買う。
6日・・・
東京に戻ろうと、電車で広島駅に向かっているその車内で。
後輩の1年の子に遭遇。
人間、全く予期してない事態に直面すると、ぽかぁーん、となってしまうみたいで。
向こうが一方的に話しかけ続けてる様は、さぞ異様な光景だったでしょう。
それにしても、世間って狭いのね(汗)
そんな感じ。
帰ってみると、数枚の年賀状が届いておりました。
遅ればせながら返事を書き。
7日にガラガラの明治神宮を参拝して、年始行事の終了とあいなりました。
どうか、今年も平穏無事に過ごせますように☆
今年も温かい目で見守って下さいませ。
ヨロシク☆
ばいばいロッキンばいロッキンo(^0^)o
思えば 遠くへ 来たもんだ
2002年12月30日年末も年末。
あと2日。
切符買うの遅すぎたよな。
やっぱし。
30日に帰るつもりが、31日に(涙)
始めて聞いたよ。
『あー、30日は全部埋まってますねぇ。』
って。
『新大阪までならありますけどね。』
って。
いや、それ超メンドイし・・・。
だから31日にしたさ。
でも、買ってから気づいた。
広島着が18時51分。
家に着くのは19時過ぎ。
って事は、
紅白のスタートは見れんじゃん!!
あうー。
どうでもいいけど、何かイヤ。
最後の最後に、
しっくり来んのんよなぁ(汗)
そんじゃ、ばいばいロッキン☆
皆様、来年もよいお年を〜っ!!o(^0^)o
※くぅ。さんにメッセージあり※
あと2日。
切符買うの遅すぎたよな。
やっぱし。
30日に帰るつもりが、31日に(涙)
始めて聞いたよ。
『あー、30日は全部埋まってますねぇ。』
って。
『新大阪までならありますけどね。』
って。
いや、それ超メンドイし・・・。
だから31日にしたさ。
でも、買ってから気づいた。
広島着が18時51分。
家に着くのは19時過ぎ。
って事は、
紅白のスタートは見れんじゃん!!
あうー。
どうでもいいけど、何かイヤ。
最後の最後に、
しっくり来んのんよなぁ(汗)
そんじゃ、ばいばいロッキン☆
皆様、来年もよいお年を〜っ!!o(^0^)o
※くぅ。さんにメッセージあり※
北村薫 恩田陸 重松清
2002年12月21日最近のベスト3。
読書の冬ってわけじゃないけど。
昨日のバイト忘年会はひどい目に遭いました。
唯一飲めない、赤ワインをただひたすら飲まされて。
結局、朝方のは顔が白〜くなって。
気持ち悪過ぎて寝るに寝れんかった(><)/
ワイン好きの姐御には要注意・・・。
でも1つ発見。
1次会で飲んだ『久保田 万寿』はメチャクチャ美味しかった!!
ほんとに、水みたいじゃった☆
バイト中に社員のUさんはいつも何か買ってきてくれる。
今日は『プッチンプリン』
久しぶりに食べるとメチャ美味ですな。
もう30周年なんだってさ。
へー。
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
読書の冬ってわけじゃないけど。
昨日のバイト忘年会はひどい目に遭いました。
唯一飲めない、赤ワインをただひたすら飲まされて。
結局、朝方のは顔が白〜くなって。
気持ち悪過ぎて寝るに寝れんかった(><)/
ワイン好きの姐御には要注意・・・。
でも1つ発見。
1次会で飲んだ『久保田 万寿』はメチャクチャ美味しかった!!
ほんとに、水みたいじゃった☆
バイト中に社員のUさんはいつも何か買ってきてくれる。
今日は『プッチンプリン』
久しぶりに食べるとメチャ美味ですな。
もう30周年なんだってさ。
へー。
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
バイト 忘年会 バイト
2002年12月19日の、サイクル。
これが連続すると、
体にヨクナイです。
冬。
静電気とは無縁だったのに、
今日から感じるようになってしまいました。
サイアクデス。
マジで怖いデス。
生まれて初めて、
宝くじを買ってみました。
どうでしょう。
そんな年末。
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
これが連続すると、
体にヨクナイです。
冬。
静電気とは無縁だったのに、
今日から感じるようになってしまいました。
サイアクデス。
マジで怖いデス。
生まれて初めて、
宝くじを買ってみました。
どうでしょう。
そんな年末。
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さんにメッセージあり※
プレステが 足に落ちたら 超痛い
2002年12月12日逃げんでもええ。
そげな顔するな。
どしたんな。
なんかされたんか。
どうもせん、ゆう事あなかろうが。
ええけえ言うてみい。
・・・。
どういう事な。
そがいな事されて平気なんか。
どうしょうるんかいの。
ほんまに。
お前はそれでええんか。
悔しゅうないんか。
ばいばいロッキン☆
※天気読みさん くぅ。さんにメッセージあり※
そげな顔するな。
どしたんな。
なんかされたんか。
どうもせん、ゆう事あなかろうが。
ええけえ言うてみい。
・・・。
どういう事な。
そがいな事されて平気なんか。
どうしょうるんかいの。
ほんまに。
お前はそれでええんか。
悔しゅうないんか。
ばいばいロッキン☆
※天気読みさん くぅ。さんにメッセージあり※
練って 美味しい 練る練る練〜るね
2002年12月7日敢えて全部漢字にしてみる。
・・・。
全然美味しそうじゃないのぉ(汗)
☆☆☆
『この海の向こうに、今あなたが望むもの、全てが揃ってる島がある。幸せの島。行ってみる?』
『ただし、一度行ってしまうと、もう二度とこっちの世界には帰って来られないけれど。』
と言われたら。
但し書きが無ければ、行ってたと思う。
間違いなく。
自分にとって必要なもの、全てが揃ってるなら。
行くでしょう。
間違いなく。
けれど、但し書きがある。
でも。
よくよく考えてみれば、自分の望むもの全てが揃ってるんだし・・・。
そんなの気にせず行けるのではない???
でもね。
やっぱり引っかかる、
『二度と帰って来られない』
という言葉。
帰って来る必要はないのに、引っかかる。
それを永遠に失ってしまうかも知れない恐怖。
何か1つでも、失いたくないという思い。
それだけ、大事なもの。
今の環境。
一度失うと、
なかなか返って来ないもの。
今、自分を取り巻いている環境を、
それが必ずしも全ていいものではなかったとしても、
大切にしないと。
そう思った。
☆☆☆
ばいばいロッキン☆
※天気読みさん くぅ。さんにメッセージあり※
・・・。
全然美味しそうじゃないのぉ(汗)
☆☆☆
『この海の向こうに、今あなたが望むもの、全てが揃ってる島がある。幸せの島。行ってみる?』
『ただし、一度行ってしまうと、もう二度とこっちの世界には帰って来られないけれど。』
と言われたら。
但し書きが無ければ、行ってたと思う。
間違いなく。
自分にとって必要なもの、全てが揃ってるなら。
行くでしょう。
間違いなく。
けれど、但し書きがある。
でも。
よくよく考えてみれば、自分の望むもの全てが揃ってるんだし・・・。
そんなの気にせず行けるのではない???
でもね。
やっぱり引っかかる、
『二度と帰って来られない』
という言葉。
帰って来る必要はないのに、引っかかる。
それを永遠に失ってしまうかも知れない恐怖。
何か1つでも、失いたくないという思い。
それだけ、大事なもの。
今の環境。
一度失うと、
なかなか返って来ないもの。
今、自分を取り巻いている環境を、
それが必ずしも全ていいものではなかったとしても、
大切にしないと。
そう思った。
☆☆☆
ばいばいロッキン☆
※天気読みさん くぅ。さんにメッセージあり※
Y 2 K
2002年12月5日ビヤテイスト炭酸飲料発売じゃと。
アルコール分0.5%じゃって。
ビールじゃないよな。
ほいでもジュースでもないんよね。
要は、モドキ!?
健康マニアな母。
昔、鉄分ガムやら、亜鉛ガム、ビタミンBガム?やらを買って来とったんよ。
あと、カルシウム入りウエハースとか、ビタミンC入りウエハースとか。
別に、フツーの牛乳でえーのに、わざわざ『幼児牛乳』買うて来たり。
最近は時代の流れに沿って、シリアルばっかし買うとるみたいなんじゃけど。
金のムダにしか見えんのですわ(汗)
んー。
気付けばもう年末じゃね。
そろそろ帰省の切符も予約せんにゃぁいけん。
毎度毎度の事ながら、長い・・・。
今年が、実家でゆっくり出来る最後の年かもしれんのんよなぁ。
そう考えると、妙にサミシイ。
そうそう、来年は2003年。
あの2000年からもう3年。
2000年問題って結局何かあったん!?
来年は未年。
人生2度目(3???)の年男。
ばいばいロッキン☆
※天気読みさん くぅ。さんにメッセージあり※
アルコール分0.5%じゃって。
ビールじゃないよな。
ほいでもジュースでもないんよね。
要は、モドキ!?
健康マニアな母。
昔、鉄分ガムやら、亜鉛ガム、ビタミンBガム?やらを買って来とったんよ。
あと、カルシウム入りウエハースとか、ビタミンC入りウエハースとか。
別に、フツーの牛乳でえーのに、わざわざ『幼児牛乳』買うて来たり。
最近は時代の流れに沿って、シリアルばっかし買うとるみたいなんじゃけど。
金のムダにしか見えんのですわ(汗)
んー。
気付けばもう年末じゃね。
そろそろ帰省の切符も予約せんにゃぁいけん。
毎度毎度の事ながら、長い・・・。
今年が、実家でゆっくり出来る最後の年かもしれんのんよなぁ。
そう考えると、妙にサミシイ。
そうそう、来年は2003年。
あの2000年からもう3年。
2000年問題って結局何かあったん!?
来年は未年。
人生2度目(3???)の年男。
ばいばいロッキン☆
※天気読みさん くぅ。さんにメッセージあり※
いーな いーな 人間っていーな
2002年11月30日水面下で引越し計画推進中。
やっぱね、高いわ。
家賃。
来年から1000円上がるって言うし。(結構こんな額でもやなもんなんよね・・・)
それに、来年からは自分で生活じゃし。(当たり前じゃが・・・)
出来れば今よりか1万〜1万5千くらい安いトコで。
って思ってはおるけど、なかなかね〜。
引越しの時期も問題じゃし。
更新日が2月9日なんよね。
テストと思いっきり被ってしもーとる(汗)
どーしょうかいね・・・ほんまに(><)/
ほいで、その前にまずは家の掃除くらいから始めよぅ思うて。
そしたら、レンジ周りが妙に汚れとる。
洗剤でゴシゴシ擦っても、大して効果ない。
仕方ないけえ、通販とかでやっとるグッズ買うか?と思ったんじゃけど。
?ドイツ製の超強力洗剤(やたら洗剤系はドイツ製が多い・・・)
?スポンジに水含ませてゴシゴシやると汚れが取れるヤツ
?高温のお湯(水蒸気?)で汚れを洗い流す、掃除機の逆バージョンみたいなヤツ
・・・どれもお高いんよね。
で、ネットでコツを検索。
?フライをした後などに残った小麦粉を使う。まず、レンジや床などに新聞紙を敷き、霧吹きで汚れた床を濡らします。そこに小麦粉を手で貼り付け、小麦粉が油分を吸い取った頃を見計らって布でふき取る。最後に新聞紙を丸めて捨てるだけ!
?ペーパータオルを壁に当て、そこに薄めた中性洗剤を霧吹で吹き付ける。しばらくして拭き取れば、大抵のヨゴレはスッキリ落ちます。
なるほど×2☆
早速、試してみよう!!
そー言えば、紅白に中島みゆき出るんよね!
超、楽しみ♪
どんな声で出てくるんかなぁ?
あのまんまの声なんかな?
昔聞いとったラジオが懐かしい☆
☆熊の子見ていたかくれんぼ お尻を出した子一等賞 夕焼け小焼けでまた明日 また明日 いーないーな 人間っていいな 美味しいおやつにホカホカご飯 子供の帰りを待ってるだろな 僕も帰ろお家へ帰ろ でんでんでんぐり返って ばいばいばい☆
この歌のアニメーションって、人間の子供は素っ裸だったよね!?
なぜ・・・???
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さん mamaにメッセージあり※
やっぱね、高いわ。
家賃。
来年から1000円上がるって言うし。(結構こんな額でもやなもんなんよね・・・)
それに、来年からは自分で生活じゃし。(当たり前じゃが・・・)
出来れば今よりか1万〜1万5千くらい安いトコで。
って思ってはおるけど、なかなかね〜。
引越しの時期も問題じゃし。
更新日が2月9日なんよね。
テストと思いっきり被ってしもーとる(汗)
どーしょうかいね・・・ほんまに(><)/
ほいで、その前にまずは家の掃除くらいから始めよぅ思うて。
そしたら、レンジ周りが妙に汚れとる。
洗剤でゴシゴシ擦っても、大して効果ない。
仕方ないけえ、通販とかでやっとるグッズ買うか?と思ったんじゃけど。
?ドイツ製の超強力洗剤(やたら洗剤系はドイツ製が多い・・・)
?スポンジに水含ませてゴシゴシやると汚れが取れるヤツ
?高温のお湯(水蒸気?)で汚れを洗い流す、掃除機の逆バージョンみたいなヤツ
・・・どれもお高いんよね。
で、ネットでコツを検索。
?フライをした後などに残った小麦粉を使う。まず、レンジや床などに新聞紙を敷き、霧吹きで汚れた床を濡らします。そこに小麦粉を手で貼り付け、小麦粉が油分を吸い取った頃を見計らって布でふき取る。最後に新聞紙を丸めて捨てるだけ!
?ペーパータオルを壁に当て、そこに薄めた中性洗剤を霧吹で吹き付ける。しばらくして拭き取れば、大抵のヨゴレはスッキリ落ちます。
なるほど×2☆
早速、試してみよう!!
そー言えば、紅白に中島みゆき出るんよね!
超、楽しみ♪
どんな声で出てくるんかなぁ?
あのまんまの声なんかな?
昔聞いとったラジオが懐かしい☆
☆熊の子見ていたかくれんぼ お尻を出した子一等賞 夕焼け小焼けでまた明日 また明日 いーないーな 人間っていいな 美味しいおやつにホカホカご飯 子供の帰りを待ってるだろな 僕も帰ろお家へ帰ろ でんでんでんぐり返って ばいばいばい☆
この歌のアニメーションって、人間の子供は素っ裸だったよね!?
なぜ・・・???
ばいばいロッキン☆
※くぅ。さん mamaにメッセージあり※
ケンちゃん賞 マーシー賞 トイレットペーパー1年分
2002年11月28日電話の掛け過ぎにご用心。
NTTさんはとても律儀で親切丁寧です。
だって、前の月の電話料金の3倍かつ3万円を超えた場合、
事前に予告通知を送ってくれるんですヨ。
・・・最後通告みたいなもんですが。
さて、ラグビー行って来たんよ。
あのねー。
メチャクチャ面白かった♪
だって、圧勝じゃし。
74−5。
お陰で、ルールも結構覚えたんよ。
これでまた一つ、テリトリーが広がったかも(汗)
最近、寝酒が楽しみでね。
なぁんでか?(堺すすむ風に・・・)
それはねぇ、
後輩が『一の蔵』の一升をプレゼントしてくれたから☆
さむーい冬の夜には、日本酒じゃね!!
って、オヤジではナイよ。
アル中でもナイよ。
ほいでも、おっさん臭くて酒好きではあるんよなぁ。
困ったことに・・・(苦笑)
うーむ。
『おっとっと』のカレー味が無性に食べたい。
そんな気分。
☆あはっは うっふっふ えーへっへの おーほっほで だっふんだ ぼーくらの合言葉は だっふんだ そーれでは皆さん また後で ぶぁい☆
こんなんもあったね。
☆そこまで言う 早見優 北天祐 醤油 ラー油 アイラブユー・・・☆
ばいばいロッキン☆
NTTさんはとても律儀で親切丁寧です。
だって、前の月の電話料金の3倍かつ3万円を超えた場合、
事前に予告通知を送ってくれるんですヨ。
・・・最後通告みたいなもんですが。
さて、ラグビー行って来たんよ。
あのねー。
メチャクチャ面白かった♪
だって、圧勝じゃし。
74−5。
お陰で、ルールも結構覚えたんよ。
これでまた一つ、テリトリーが広がったかも(汗)
最近、寝酒が楽しみでね。
なぁんでか?(堺すすむ風に・・・)
それはねぇ、
後輩が『一の蔵』の一升をプレゼントしてくれたから☆
さむーい冬の夜には、日本酒じゃね!!
って、オヤジではナイよ。
アル中でもナイよ。
ほいでも、おっさん臭くて酒好きではあるんよなぁ。
困ったことに・・・(苦笑)
うーむ。
『おっとっと』のカレー味が無性に食べたい。
そんな気分。
☆あはっは うっふっふ えーへっへの おーほっほで だっふんだ ぼーくらの合言葉は だっふんだ そーれでは皆さん また後で ぶぁい☆
こんなんもあったね。
☆そこまで言う 早見優 北天祐 醤油 ラー油 アイラブユー・・・☆
ばいばいロッキン☆
青い 三角 定規
2002年11月23日ラグビーつながり。
だよ・・ね???
いやね、今日の午後から観に行くので、ね。
学生リーグ。
優勝争ってるヤツ。
野球の方は何回か行った事あるんよ。
けど、ラグビーは初めて。
と言うか、ラグビーよく知らない(汗)
だから?、むしろ、『らぐびい』って感じかも知れん。
ルール知らんし。
誘われるがままに行って来やす。
そう言えば。
ラグビーって、昔サッカーをやってる最中に、何を思ったか、突然ボールを持って走り出したのが始まりなんだそうな。
確証はナイよ。
高校の時の体育教師が言ってただけだから。
そんじゃ、ばいばいロッキン☆
※天気読みさん KIEVさんにメッセージあり※
だよ・・ね???
いやね、今日の午後から観に行くので、ね。
学生リーグ。
優勝争ってるヤツ。
野球の方は何回か行った事あるんよ。
けど、ラグビーは初めて。
と言うか、ラグビーよく知らない(汗)
だから?、むしろ、『らぐびい』って感じかも知れん。
ルール知らんし。
誘われるがままに行って来やす。
そう言えば。
ラグビーって、昔サッカーをやってる最中に、何を思ったか、突然ボールを持って走り出したのが始まりなんだそうな。
確証はナイよ。
高校の時の体育教師が言ってただけだから。
そんじゃ、ばいばいロッキン☆
※天気読みさん KIEVさんにメッセージあり※
君がぁ(君が) 熱い(熱い) 恋をするなら〜
2002年11月21日相手は僕しかい・な・い〜
こんな詩、よく浮かびましたねぇ。
更新ペースが遅いよね。
堪忍してつかぁさいm(_ _)m
【北海道旅行日記最終日】
朝食は6時から8時半まで。
起きたのは・・・
9時半(汗)
みんな夜飲みすぎたんよ。
アンド、騒ぎすぎ。
結果、誰一人として、朝ご飯が何だったんか知らんのんよね・・・。
8人も居って何とかならんかったんかいな。
チェックアウトの11時ギリギリにホテルを出て、向かうは小樽!!
ところが、最終日になっても天候の回復は見込まれず。
雨じゃったり、雪じゃったり。
小樽に着いた時はまだ降りよらんかったから、しばしブラブラ。
時間も程よく12時過ぎじゃったし、いざお目当ての『海の幸』へ!!
寿司はやっぱり、海に近いトコで食べるんがえーよね☆
『うにイクラ丼』
『握り』
『イか刺』
『あら汁』
などなどを、たらふく頂きました!!
高いんよ。
やっぱり。
それでも、お金払うのが苦痛ではナイのです(^^;
美味しい食事は、人を幸せにするのです☆
その後、小樽市街を観光。
運河で写真も撮りました。
運河倉庫に、万屋のデッカイのがあって、結構面白かった。
何故かマリリンモンローのでっかいパネルが売ってあったり。
騎士の鎧兜?があったり。
アメ車のナンバープレートとか。
払い下げのスロットマシーンとか。
怪しい(と言うか、奇妙)な人形とか。
まぁ、いい暇潰しにはなったかな。
お土産に、地ビールを買ってみたり。
そうそう、お土産はその場で買ったほうが断然安いですヨ。
空港でも売ってるから・・・と思って買わずにいると馬鹿を見ます。
気を付けませう。
さて。
そうこうしてる内に、天気が急激に悪化。
おまけに、えらい寒くなってしまったので仕方なく空港へ向けて車を走らせる事になりました。
結局、観光らしい観光はそんなに出来んかったね。
でもまぁ、車から見る景色だけは十分堪能したかな?
やっぱり、北海道は最低3泊はしないと消化不良ですねぇ。
出来れば4泊位してみたいもんです。
そんなこんなで旅行も終了。
帰って写真現像してみれば、バカ丸出しの変な写真が大量に出てくるしまつ(汗)
でも、やっぱり楽しかったから、良しとしましょ!!
次の旅行は来年。
台湾か香港に行く予定☆
【おわり】
※KIEVさん 天気読みさん renoirさんにメッセージあり※
ばいばいロッキン☆
こんな詩、よく浮かびましたねぇ。
更新ペースが遅いよね。
堪忍してつかぁさいm(_ _)m
【北海道旅行日記最終日】
朝食は6時から8時半まで。
起きたのは・・・
9時半(汗)
みんな夜飲みすぎたんよ。
アンド、騒ぎすぎ。
結果、誰一人として、朝ご飯が何だったんか知らんのんよね・・・。
8人も居って何とかならんかったんかいな。
チェックアウトの11時ギリギリにホテルを出て、向かうは小樽!!
ところが、最終日になっても天候の回復は見込まれず。
雨じゃったり、雪じゃったり。
小樽に着いた時はまだ降りよらんかったから、しばしブラブラ。
時間も程よく12時過ぎじゃったし、いざお目当ての『海の幸』へ!!
寿司はやっぱり、海に近いトコで食べるんがえーよね☆
『うにイクラ丼』
『握り』
『イか刺』
『あら汁』
などなどを、たらふく頂きました!!
高いんよ。
やっぱり。
それでも、お金払うのが苦痛ではナイのです(^^;
美味しい食事は、人を幸せにするのです☆
その後、小樽市街を観光。
運河で写真も撮りました。
運河倉庫に、万屋のデッカイのがあって、結構面白かった。
何故かマリリンモンローのでっかいパネルが売ってあったり。
騎士の鎧兜?があったり。
アメ車のナンバープレートとか。
払い下げのスロットマシーンとか。
怪しい(と言うか、奇妙)な人形とか。
まぁ、いい暇潰しにはなったかな。
お土産に、地ビールを買ってみたり。
そうそう、お土産はその場で買ったほうが断然安いですヨ。
空港でも売ってるから・・・と思って買わずにいると馬鹿を見ます。
気を付けませう。
さて。
そうこうしてる内に、天気が急激に悪化。
おまけに、えらい寒くなってしまったので仕方なく空港へ向けて車を走らせる事になりました。
結局、観光らしい観光はそんなに出来んかったね。
でもまぁ、車から見る景色だけは十分堪能したかな?
やっぱり、北海道は最低3泊はしないと消化不良ですねぇ。
出来れば4泊位してみたいもんです。
そんなこんなで旅行も終了。
帰って写真現像してみれば、バカ丸出しの変な写真が大量に出てくるしまつ(汗)
でも、やっぱり楽しかったから、良しとしましょ!!
次の旅行は来年。
台湾か香港に行く予定☆
【おわり】
※KIEVさん 天気読みさん renoirさんにメッセージあり※
ばいばいロッキン☆
もー いくつ 寝ると
2002年11月15日たこ上げ・・・したな。
独楽・・・回したな。
意外と古い遊びって経験あるもんなんじゃね☆
【北海道旅行日記第二日目】
前の夜はですね、かなり早く寝付きました。
1時前には寝てたかな?
夕飯食べて、部屋でしばらくマッタリして。
それから2度目の風呂に入って。
11時位から、1階のラウンジでビリヤードやったり、お酒を飲んだり。
そしたら皆、いつの間にやら寝てしまってたんよね。
そのせいか、朝は全員揃って朝食食べれて(汗)
外の天気は、前日の吹雪とはうって変わって、晴れ!
昔の表現するなら、『ピーカン』・・・。
まぁ、それでも所々で道路凍ってたりするんだけど。
まずは、昼ご飯を旭川で!
ってことで、向かいまして。
旭川、しかもお昼。
決まってますね。
ラーメンです。
どの店にするかで決めかねたので、本屋の地元情報誌で調べ・・・。
結局、無難に『青葉』でたべました。
そこのおっちゃんが、話し好きな気さくなひとだったんよ。
ラーメンが出てくるまでの間、めっちゃ自然に隣に座って、話してた。
ついでに名詞くれて(汗)
北海道弁?がかなりいい感じでマッチしてるおっちゃんじゃったなぁ。
最後、店の前でおっちゃんと記念撮影しました。
2日目は昨日同様、長距離移動の予定じゃったから、この日は高速を使って一路、札幌へ。
北海道はやっぱり広い。
4時間近く掛かって、やっとこさ札幌。
時間も時間なので、直接『サッポロビール園』に行きました。
ビックリしたんは、そのビール園!
メチャクチャ綺麗なんよね☆
ちょっとしたテーマパークみたいになってて。
イルミネーションとか沢山ライトアップしてあって、いい感じでしたヨ。
さて、ビール園にウチ等が行くとどーなるか?
・・・飲んだくれです(汗)
一応、ジンギスカンも食べ放題だったけど、どーしてもメインは『ビール』。
みんな、7・8杯はいったんじゃないかな?
あ。でも、運転する人間は飲んでないです。
念のため。
この日泊まるトコは、札幌から40分位の、『定山渓』という、これまた温泉地。
ここのホテルは、特筆すべきてんは特になさそうだな?
と思ってたら、またまたお風呂に度肝を抜かれたんよ。
とにかく広い!デカイ!ヤバイ!
何がって、お風呂なのに、プールがあるんよ!!
25メートルは余裕で。
他にも、滑り台とか。
源泉やら鉱泉やら、もちろん露天も含めて、10種類位の湯船がありました☆
湯治って感覚だったかな。
すでにお酒も結構入ってたから、この日もぐっすり眠れましたとさ。
そうそう。
足つぼマッサージに行ったヤツが、顔面蒼白になって帰って来た、なんて事件も発生してたりしました(汗)
【最終日に続く】
ばいばいロッキン☆
独楽・・・回したな。
意外と古い遊びって経験あるもんなんじゃね☆
【北海道旅行日記第二日目】
前の夜はですね、かなり早く寝付きました。
1時前には寝てたかな?
夕飯食べて、部屋でしばらくマッタリして。
それから2度目の風呂に入って。
11時位から、1階のラウンジでビリヤードやったり、お酒を飲んだり。
そしたら皆、いつの間にやら寝てしまってたんよね。
そのせいか、朝は全員揃って朝食食べれて(汗)
外の天気は、前日の吹雪とはうって変わって、晴れ!
昔の表現するなら、『ピーカン』・・・。
まぁ、それでも所々で道路凍ってたりするんだけど。
まずは、昼ご飯を旭川で!
ってことで、向かいまして。
旭川、しかもお昼。
決まってますね。
ラーメンです。
どの店にするかで決めかねたので、本屋の地元情報誌で調べ・・・。
結局、無難に『青葉』でたべました。
そこのおっちゃんが、話し好きな気さくなひとだったんよ。
ラーメンが出てくるまでの間、めっちゃ自然に隣に座って、話してた。
ついでに名詞くれて(汗)
北海道弁?がかなりいい感じでマッチしてるおっちゃんじゃったなぁ。
最後、店の前でおっちゃんと記念撮影しました。
2日目は昨日同様、長距離移動の予定じゃったから、この日は高速を使って一路、札幌へ。
北海道はやっぱり広い。
4時間近く掛かって、やっとこさ札幌。
時間も時間なので、直接『サッポロビール園』に行きました。
ビックリしたんは、そのビール園!
メチャクチャ綺麗なんよね☆
ちょっとしたテーマパークみたいになってて。
イルミネーションとか沢山ライトアップしてあって、いい感じでしたヨ。
さて、ビール園にウチ等が行くとどーなるか?
・・・飲んだくれです(汗)
一応、ジンギスカンも食べ放題だったけど、どーしてもメインは『ビール』。
みんな、7・8杯はいったんじゃないかな?
あ。でも、運転する人間は飲んでないです。
念のため。
この日泊まるトコは、札幌から40分位の、『定山渓』という、これまた温泉地。
ここのホテルは、特筆すべきてんは特になさそうだな?
と思ってたら、またまたお風呂に度肝を抜かれたんよ。
とにかく広い!デカイ!ヤバイ!
何がって、お風呂なのに、プールがあるんよ!!
25メートルは余裕で。
他にも、滑り台とか。
源泉やら鉱泉やら、もちろん露天も含めて、10種類位の湯船がありました☆
湯治って感覚だったかな。
すでにお酒も結構入ってたから、この日もぐっすり眠れましたとさ。
そうそう。
足つぼマッサージに行ったヤツが、顔面蒼白になって帰って来た、なんて事件も発生してたりしました(汗)
【最終日に続く】
ばいばいロッキン☆